イベント
event
・・・・・下記のイベントは終了いたしました・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・下記のイベントは終了いたしました・・・・・・・・・・・・・・
自然薯の試食会のイベント
自然薯のイベントのお知らせです
◎日時と会場: 12月19日(日)
① 9:00~10:00 小比企の安留農園自然薯畑 (湯殿川沿い、市民農園そば)
収穫前の説明と自然薯の掘り出しの様子を見学。
②10:10~11:50 横山南市民センター(椚田中学校隣)
自然薯についての講話、自然薯には、栄養的価値がいっぱい
自然薯と長芋の違い。とろろ料理の試食
メカブ、あんこ、海苔の佃煮、たまご、 しらす、他
こんな食品とも相性が良いのか、と驚くような組み合わせ。
スタッフが作る自然薯団子の落とし汁。
お正月料理にも ピッタリです。
お申込みは①のみ②のみでも構いません。
②に参加ご希望の方は食材費として300円徴収させて頂きます。
尚、今回は自然薯の販売はありませんが、安留さんからのご厚意で自然薯をお持ちかえり、お土産に頂けます!
◎自然薯畑への道は、川沿いの入り口がとても狭く慎重にゆっくり通行するような道です。
運転に自信のない方や大型車体の方は横山南市民センターに一旦駐車してから歩いて畑の方へおいで下さい。(畑まで1,3Km位です) ◎定員 12月16日までに 30名(先着順)
お申込み頂いて、ご希望があれば地図をお送りします。
◎申込先 地産地消担当 佐藤瑞恵
Email mizue06230415@yahoo.co.jp
ショートメール℡ 090-4912-2117まで
里芋掘のイベント
イベント「里芋堀」のお知らせです
秋空の下、里芋堀しませんか!
お孫さん、ご家族、ご友人とご一緒にご参加ください
日時:2021年11月7日「日」 9:30-11:00 (雨天の際は11月14日に変更
会場:八王子高月町 澤井農園の里芋畑(東秋川橋付近)
参加費:会員無料、非会員100円(保険代など)
みんなで収穫し、収穫した里芋の中からご希望の量を購入 kg250円
持ち物:飲み物、袋、軍手持参
申し込み:車の駐車スペースが5台ほどなので、先着5台での申込。
バイク、自転車、徒歩の場合は何人でも参加可。
申込先:地産地消担当 佐藤瑞恵
Mail:mizue06230415@yahoo.co.jp
ショートメール:090-4912-2117(TEL同)
申込いただいた方に会場となる畑の地図をお送りします
2021/10/31(日) NPOフェスティバル八王子にすずしろ22が出店します。
会場は長池公園で、時間は11:00~15:00です。
お時間都合つく方は、ふるってご参加ください。