すずしろ22について

about

設立目的

〇人手不足の農家を応援したい
〇『農』に関心のある市民に農体験の場を紹介したい
〇遊休農地の活用に協力したい
〇農の裾野を拡張したい
〇地域農業の活性化に寄与したい


そんな思いを共有する仲間が集い
平成17年(2005年)10月、任意団体として設立し、
平成20年(2008年)NPO法人の認証をいただきました。


創立・経緯

2005年10月

任意団体『すずしろ22』設立

2006年4月

援農事業開始

2006年

八王子市市民企画事業補助金交付団体の指定をいただく以降2010年まで5年連続指定

 

農家会員8、援農会員44人、援農1,700時間

2007年

農家会員8、援農会員52人、援農3,100時間

2008年7月

NPO法人化、活動の三本柱として、

 

1.援農ボランティア

 

2.遊休農地の活用

 

3.地産地消の活動

2008年

農家会員13、援農会員69人、援農3,600時間

2009年

農家会員16、援農会員75人、援農時間5,646時間

2010年1月

直販グループ3団体『すずしろ22東』『すずしろ22南』『すずしろ22北』が任意団体として独立

2010年9月

NPO開設型市民農園『富所農園』開設(現在、運営)

2017年

NPO開設型市民農園『たんぽぽファーム』開設(現在、運営)

2020年

NPO開設型市民農園『栗の木農園』開設(現在、運営)

2021年

NPO開設型市民農園『ひまわり農園』『青空ファーム』『久保山農園』開設(現在、運営)

2022年

NPO開設型市民農園『ひまわりIIファーム』開設(現在、運営)

2023年

農家会員 40、援農会員 121人、年間累計援農時間23,997時間(2023年)


pagetop



年会費振込先


・ ゆうちょの口座から振り込まれる場合   記号 10040 番号 21626131

・ ゆうちょの口座以外から振込まれる場合   銀行名 ゆうちょ銀行 金融機関コード 9900  店番 008   預金種目 普通預金 店名 〇〇八 店(ゼロゼロハチ店)  口座番号 2162613

・ 口座名義 特定非営利活動法人 すずしろ22 または トクヒ)スズシロニジュウニ


寄付のお願い


特定非営利活動法人すずしろ22では、寄付金を受け付けております。 担い手が減少している地域農業への貢献、市民の地域活動の機会の提供と地域コミュニティづくりへの貢献、開発が進められる都市部地域において自然の景観を残すことへの貢献等、地域内で果たしているすずしろ22の役割が多くなってきています。高齢化で過疎化する周辺地域への援農ボランティアでの手助け等、今後も多くの期待がかかってきていると実感しています。さらなる貢献を果たすために寄付金にて、当会のボランティア活動をご支援いただければ幸いです。

 

ご寄付方法 ゆうちょ銀行の口座への振込 一口 3,000円以上でお願いいたします。

 

・ ゆうちょの口座から振り込まれる場合   記号 10040 番号 21626131

・ ゆうちょの口座以外から振込まれる場合   銀行名 ゆうちょ銀行 金融機関コード 9900  店番 008   預金種目 普通預金 店名 〇〇八 店(ゼロゼロハチ店)  口座番号 2162613

・ 口座名義 特定非営利活動法人 すずしろ22 または トクヒ)スズシロニジュウニ

・寄付金コード:「キフ」を振込者氏名につけてください

 

ご寄付した際には、メールで連絡いただければと思います。

emiko_tobita@yahoo.co.jp(すずしろ22担当:飛田)